診療案内
診療動物
犬、猫のみの診療となります。

診療案内
一般診療
さまざまな検査から治療、手術、入院まで幅広く対応しています。
セカンドオピニオンも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
わんちゃん、ねこちゃんが健康で過ごせますように、しっかりと丁寧な診察を心がけております。
爪切りや肛門腺しぼりなども、診察のついでや診察のない子でもできます。
爪切り 500円(税抜)~
肛門腺しぼり 500円(税抜)~
足裏バリカン 500円(税抜)~

予防診療
マイクロチップ
わんちゃん・ねこちゃんへのマイクロチップの埋込み可能です。
神奈川県では、わんちゃんへのマイクロチップ装着費用補助しています。大樹どうぶつ病院も、マイクロチップ事業の協力病院です。
※補助制度適用頭数には限りがございます。お問い合わせ下さい
また、2020年度の締切を3/25(木)とさせていただきますのでご注意ください※
🐶対象となるのは‥
神奈川県民(横浜市、川崎市、相模原市及び横須賀市の住民を除く)が飼育している
生後6か月齢以上のわんちゃん※
※上記4市を除く神奈川県内で飼育されているわんちゃんに限ります。
当日の大まかな流れは
➀狂犬病予防注射済票
をお持ちの上、受付にてお声かけください
➁先生からマイクロチップについての説明、体調チェックがあります
➂マイクロチップ装着(注射)
リーダーで読み取り確認
➃マイクロチップ装着後、
書類(病院にて用意がございます)に署名をお願いします
➄補助額分を減額した費用をお支払いいただきます
★ マイクロチップ装着後、オーナー様情報(名前、連絡先、犬ちゃんの種類、名前、性別など)をAIPO(動物ID普及推進会議)のデータベースシステムに登録することが必要です。登録料として別途1050円かかります。
詳細は看護師からご案内させていただきます

ペットドック
言葉をしゃべれないワンちゃん、ネコちゃんのため、定期的に健康状態を評価してあげましょう。当院ではペットドックを実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
