災害時の同行避難について
お知らせ 2022.02.01
海老名市の全避難所でペットの受け入れが開始されます!
2022年2月1日より一緒に避難することが可能になります。
海老名市HPに同行避難のガイドラインがありますので、ぜひご覧くださいね。
当院でもプリントアウトしたものを配布しています。(配布部数に限りがあります。)
海老名市ホームページ
→ペット同行避難ガイドライン ~災害に備えた飼い主の心得~|海老名市公式ウェブサイト (city.ebina.kanagawa.jp)
”いざ!という時”の備えに関して数か所ピックアップしてみました。
☆ケージの中やリードで管理ができる(しつけ)
⇒クレートトレーニングやキャリーに慣れる生活をしてみましょう!
災害時だけでなく、普段のお出かけや通院時に役立ちます。
☆健康管理(ワクチン接種や寄生虫の予防、ブラッシングなどによるお手入れ)
⇒ワクチンの証明書、狂犬病の鑑札はありますか??いざという時に持ち出せるよう備えておきましょう!
当院では狂犬病予防接種、混合ワクチンの接種を行っています。また混合ワクチンの抗体価検査も可能です。爪切りや毛玉取り、耳掃除などのお手入れも承っております。
☆身元表示
⇒首輪や迷子札、もしもの時にお家に帰る手掛かりになります。
近々義務化されるマイクロチップの装着は随時可能ですのでご相談ください。
☆フードは持ち込み(防災用品の備蓄)
⇒災害時、病気食や処方食が手に入りにくいことが多々あります。
コロナ禍の現在も、安定して病院に納品されないフードもあります。
ご飯のストックを見直してみましょう!🐟🍙🍖
避難所で共同生活では、ペットが苦手な方、アレルギーを持っている方がいるかもしれません。
同行避難をする場合、避難所でペットの存在がトラブルの原因にならないよう、キャリーバックなどペットに必要なものをそろえて、普段からしつけや健康管理をしておきましょうね。
実際に避難所では「鳴き声や臭いの苦情」「放し飼いによる不安」「ノミが発生し健康を損なう」「アレルギー体質の方がいたので、共有スペースで生活ができなかった」「ペットへの過度な要望を通そうとする飼い主さんがいた」などの報告があるそうです。
”今後動物の受け入れをやめる!”なんてことにならないように私たち飼主がしっかりマナーを守って避難するようにしましょうね🐾✨
困ったときや不安なことはなんでもご相談くださいね!