避妊・去勢

犬・猫の去勢・避妊手術について

去勢・避妊手術について

当院では、去勢・避妊手術ともに生後6ヵ月齢を目安に手術を承っております。ただし、女の子のワンちゃんでは、ワンちゃん特有の性周期を見計らって手術日を決定した方が望ましいと考えられます。詳しくは、獣医師にご相談ください。

 

去勢・避妊手術の目的のひとつとして、発情行動や望まない妊娠を避けることがあげられますが、最近では、妊娠を避けることよりも性ホルモンに関連した疾患を予防することが目的で手術を実施することが多くなっています。

去勢・避妊手術を実施することでリスクを軽減できる疾患は、男の子では精巣腫瘍、前立腺肥大、会陰ヘルニア、肛門周囲腺腫などがあります。女の子であれば、卵巣腫瘍、子宮腫瘍、子宮蓄膿症、乳腺腫瘍などがあります。特に乳腺腫瘍は、高齢の犬猫で発症し、悪性のこともあります。これらは早期の避妊手術により、予防効果が高いと言われています。

また、問題行動の解決策のひとつとして実施することもあります。

リスクを軽減できる疾患の例

精巣腫瘍

前立腺肥大

会陰ヘルニア

肛門周囲腺腫

卵巣腫瘍

子宮腫瘍

子宮蓄膿症

乳腺腫瘍

 

手術の具体的な流れ

去勢手術、避妊手術ともに日帰りとなります。当日は絶食が必要となりますので、必ず前日までにご予約をお願いいたします。ご希望の日に他の手術や処置が入っていて、手術をお受けできない場合がありますのでご了承ください。

①術前検査

前もって、各種血液検査やレントゲン検査などを実施します。手術当日の1週間以内くらいまでに行うのが理想的です。術前検査に予約は必要ありません。また、手術当日に検査することもできます。

簡易的なものからより詳しい検査まで、それぞれのワンちゃん、ネコちゃんにあった検査をご提案できます。行う検査内容により、費用は異なりますので、詳細は当院までご相談ください。

②来院

朝ご飯を抜いて午前中に来院していいただきます。お水は飲ませて大丈夫です。

③お預かり

全身麻酔・手術に関する同意書にサインしていただき、お預かりとなります。当日の検査をご希望の方は、お預かりしてから行います。

④全身麻酔、手術

昼の手術時間(午後0~4時)に麻酔、手術を行います。動物の状態や心拍数、血圧、呼吸などを監視しながら手術を行っています。

・去勢手術

ワンちゃんであれば陰茎と陰嚢の間を、ネコちゃんであれば陰嚢の真上を切開して精巣を摘出します。

・避妊手術

開腹手術により、卵巣のみを摘出します。子宮に問題がある場合は、卵巣・子宮を同時に摘出します。

⑤お迎え

午後の診察時間にお迎えをお願いしています。獣医師より麻酔・手術中の様子や、帰宅後の注意事項、投薬を含めた今後のスケジュールについての説明を受けていただきます。必要に応じて術後服やエリザベス・カラーなどを処方することがあります。

⑥傷のチェック、抜糸

基本的に、手術後1週間で傷のチェックに来院していただきます。さらに1週間後、抜糸を行います。予約や麻酔処置などは必要ありません。

料金の目安

下記の表の料金には、手術費用だけでなく、全身麻酔時に使用する薬剤(麻酔薬、抗菌薬、鎮痛薬など)や簡易術後服(避妊手術時)、術後の傷チェックや抜糸に対する費用などを含みます。

ワンちゃんの手術料金は体重により異なりますので、詳しくは当院までお問い合わせください。

また、手術と同時に乳歯抜歯や他の手術を実施する場合は別途費用がかかりますので、ご了承ください。

 

術前に身体検査だけでなく、より詳しい検査も実施可能です。血液検査や胸部レントゲン検査などがあります。

 

手術料金の目安
去勢手術20,000円~
避妊手術30,000円~

※価格は税抜きです。別途消費税がかかります。

手術料金
去勢手術15,000円~
避妊手術25,000円~

※価格は税抜きです。別途消費税がかかります。


ページトップ